CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
成功するリノベのベストレシピ (建築知識の本)
成功するリノベのベストレシピ (建築知識の本) (JUGEMレビュー »)

全部で4トピックぐらい書いております。割と使えるちょっとしたアイディアが満載なので、これはお得かと思いますよ。
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
住まいの3Dしくみ図鑑
住まいの3Dしくみ図鑑 (JUGEMレビュー »)

9頁を執筆しています。図面も大きいですし、アイソメなど3dで解説してあるのでわかりやすくなっています。
RECOMMEND
刺繍のエンブレム A to Z
刺繍のエンブレム A to Z (JUGEMレビュー »)
atsumi
刺繍作家atsumiの最新本!
RECOMMEND
建築知識2016年10月号
建築知識2016年10月号 (JUGEMレビュー »)

4人の建築家へのインタビューを担当しました。ここまできちんとした図面を出してくれることはあまりないかもしれませんので、貴重な号です!
RECOMMEND
刺繡のはじめかた
刺繡のはじめかた (JUGEMレビュー »)
atsumi
刺繍作家atsumiさんの新作本。デジタルな世の中だからこそこうした時間と手間をかけた物の良さが広く伝わってくれるのは一建築家としても嬉しいです。
RECOMMEND
建築知識2016年3月号
建築知識2016年3月号 (JUGEMレビュー »)

リフォームのベストレシピを4つ掲載されています。リフォームをしようとする一般の方にも読みやすくなっています。
RECOMMEND
ayacoの台湾あいうえお
ayacoの台湾あいうえお (JUGEMレビュー »)
ayaco
はんこ作家ayacoさんの台湾本2冊目!手書き文字とかわいいイラストを見ながら台湾を巡りたいぞ!
RECOMMEND
建築士の資格が活かせるお仕事ガイド (エクスナレッジムック)
建築士の資格が活かせるお仕事ガイド (エクスナレッジムック) (JUGEMレビュー »)

一級建築士が生きて行くために広い視点をもつことの重要性を気づかせてくれるドキッとする一冊。寄生せず自分の脚でたっている独立した建築家は目を通しておいても損はないだろう。コラムにある「明るい匿名座談会」は担当編集者と一緒に自分が聞きたい内容を考えた思い出深いものです。この座談会を読んでうなずかない人はいないはず!
RECOMMEND
tokomo & coffee Rakugaking Book
tokomo & coffee Rakugaking Book (JUGEMレビュー »)
Tomoko Shintani
tokomoさんのスタバでかきかきしていた落書き!?が出版されます。落書きと呼べない質となんだかコーヒーのようにちょっと幸せになるイラストが満載のようです。T美卒業生すごいです!
RECOMMEND
 (JUGEMレビュー »)

屋根について1ページの執筆とDVDビデオで屋根の性能について出演しています。
RECOMMEND
建築知識2015年5月号
建築知識2015年5月号 (JUGEMレビュー »)

私の大学同期でほとんどのページを担当しています。様々なメーカーにヒアリングに行って書いていますので、中身濃くしあがっています。特にコラムがお勧めです。是非書店で見てみて下さい!!
RECOMMEND
新建築住宅特集 2015年 05 月号 [雑誌]
新建築住宅特集 2015年 05 月号 [雑誌] (JUGEMレビュー »)

弊社が設計した三重県松阪市嬉野の住宅が掲載されています。
RECOMMEND
デザインが劇的にうまくなる!目的別に選べるディテール300 (エクスナレッジムック)
デザインが劇的にうまくなる!目的別に選べるディテール300 (エクスナレッジムック) (JUGEMレビュー »)

前半部分、後半部分ともかなりのページを執筆しています。後半は設計をはじめて15年位の私が「これはいい!」というでティールを集めていて、いぶし銀の参考になる書籍だと思います。編集担当者と一緒に作り上げた本ですので、ぜひ手に取ってご覧下さい。
RECOMMEND
建築知識2015年3月号
建築知識2015年3月号 (JUGEMレビュー »)

鉄骨工事現場で出来上がって行く様子をイラストで解説した3月号に私も5ページ+コラムを執筆しました。マニア向けですが是非手に取ってご覧下さい!!しっかり濃い内容となっています。
RECOMMEND
建築知識2014年9月号
建築知識2014年9月号 (JUGEMレビュー »)

以前設計した仕事のデティールが9箇所掲載されています。3Dで分かりやすくなっています。
RECOMMEND
住宅の高さ寸法攻略マニュアル (エクスナレッジムック)
住宅の高さ寸法攻略マニュアル (エクスナレッジムック) (JUGEMレビュー »)

本間さんへのインタビューアーを担当しています。
RECOMMEND
ルポ MOOC革命――無料オンライン授業の衝撃
ルポ MOOC革命――無料オンライン授業の衝撃 (JUGEMレビュー »)
金成 隆一
Open Education(インターネットで有名大学等の授業ビデオが無料で受けることが出来る)ことを全く知らなかったが、この本を読んでその無限の可能性に興奮してしまった。
RECOMMEND
改訂版 最高の家具をデザインする方法 (エクスナレッジムック)
改訂版 最高の家具をデザインする方法 (エクスナレッジムック) (JUGEMレビュー »)

以前のものの改訂版です。カラーになって、少し価格も安くなったので、お買い得です!照明と家具の絡みの頁を担当しているのですが、時代はLEDとなり、そこだけは大幅に以前と変えています。
RECOMMEND
建築知識2014年5月号
建築知識2014年5月号 (JUGEMレビュー »)

いくつかのアイソメやコメントやらを寄稿しております。初心者から玄人まで必読です!!
RECOMMEND
図案 刺繍のいろ
図案 刺繍のいろ (JUGEMレビュー »)
atsumi
atsumiさんの最新作!みなさん次々と本を出します。可愛い図柄が沢山あるはず!
RECOMMEND
ayacoの手帖のつくりかた
ayacoの手帖のつくりかた (JUGEMレビュー »)
ayaco
ayacoさんの最新作!人に見せたくなるような旅行日記がこれで書けるはず。
RECOMMEND
TODAY'S BREAKFAST
TODAY'S BREAKFAST (JUGEMレビュー »)
山崎 佳
おいしい朝ご飯きちんと食べれば元気になれるよねって!毎日それを実践して来た山崎佳ちゃんの日常の記録。素敵です!
RECOMMEND
ことばと刺繍
ことばと刺繍 (JUGEMレビュー »)
atsumi
刺繍作家atsumiさんの二冊目です。素晴らしいです。
RECOMMEND
建築知識2013年11月号
建築知識2013年11月号 (JUGEMレビュー »)

全体の監修とインタビューアーを担当しました。各地で活躍する建築家の設計に対する姿勢からデティールまで高密度に詰まっています。是非手に取ってみて下さい!
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
tamaoの刺繍  ぬりえ感覚でかんたん刺繍
tamaoの刺繍 ぬりえ感覚でかんたん刺繍 (JUGEMレビュー »)
沼田真央(tamao)
人気刺繍雑貨ブランド「tamao」沼田真央の初の出版です!すごいなぁー
RECOMMEND
超実践的住宅照明マニュアル 増補改訂カラー版 (エクスナレッジムック)
超実践的住宅照明マニュアル 増補改訂カラー版 (エクスナレッジムック) (JUGEMレビュー »)
福多 佳子
いつも私どもの照明設計をして頂いている福多さんの書籍です。以前の物をブラッシュアップし、カラーになっているのでよりわかりやすくなっていますし、実践的なのでお勧めです。私どもが設計した住宅等もいくつか取り上げてくれているようです。
RECOMMEND
月刊建築知識2012年10月号
月刊建築知識2012年10月号 (JUGEMレビュー »)

本間さんへのインタビューアーを努めさせて頂きました。先輩建築家にズバズバと取材ということでなんでも聞けるのは本当にためになりましたし、楽しかったです。全部で14頁です。是非購入して下さい!
RECOMMEND
なんのための仕事?
なんのための仕事? (JUGEMレビュー »)
西村 佳哲
西村さんの三部作の最終章。当たり前の事かもしれませんが、すぅーっと入って来る感じは素敵です。
RECOMMEND
a+u (エー・アンド・ユー) 臨時増刊 槇文彦の近作 2012年 07月号 [雑誌]
a+u (エー・アンド・ユー) 臨時増刊 槇文彦の近作 2012年 07月号 [雑誌] (JUGEMレビュー »)

町田市役所見てきました。細部には建築家の意思とこだわりがあり、かつ性能としても担保されている感じにきちんとした建築の心髄を感じました。
RECOMMEND
RECOMMEND
建築知識2012年6月号
建築知識2012年6月号 (JUGEMレビュー »)

ちょっとしたコラムを執筆しています。
RECOMMEND
RECOMMEND
いま、地方で生きるということ
いま、地方で生きるということ (JUGEMレビュー »)
西村佳哲
ロードムービーの様なインタビュー本。どこに向かうかは分からないまま書く事で何かを発見しようという姿勢がそのまま読者にも伝わってきます。西村さんの意思が見えたり、はたまた隠れたりと、どっちやねん!っていうその不安定さを一緒に楽しみ、後味を誰か飲みながら共有したいと思わせる本です。
RECOMMEND
刺繍のエンブレム
刺繍のエンブレム (JUGEMレビュー »)
atsumi
刺繍作家atumiさんの作品がつまった本です。すごいぞあつみ!
RECOMMEND
かかわり方のまなび方
かかわり方のまなび方 (JUGEMレビュー »)
西村佳哲
西村さんがワークショップのあり方について迷って来た過程がいつもの読みやすい文章で書かれています。僕もその様子を側で見ていたなぁー。


いつものインタビュー以外にワークショップの歴史を概観するちょっと学術的な面もあり、人を教える立場の人は必見な本。迷える子羊を救ってくれないけど、みんな模索しているのは同じだなぁーとすこし安心し、次の一歩を踏み出そうと背中を押してくれます。
RECOMMEND
RECOMMEND
超実践的[住宅照明マニュアル] (エクスナレッジムック)
超実践的[住宅照明マニュアル] (エクスナレッジムック) (JUGEMレビュー »)
福多 佳子
私たちの設計した住宅や店舗の夜景を彩ってくれている福多さんの著書。建築設計者はこれをマスターしておく必用ありますね。
RECOMMEND
台湾のたびしおり
台湾のたびしおり (JUGEMレビュー »)
ayaco
はんこ作家のayacoさん出版二冊目はなんと台湾ガイドブック!?です。ハンコ・イラスト・写真等々と盛りだくさんの内容でパラパラめくるだけで楽しくなってくる誌面となっています。台湾に行きたくなる事間違いなしです!
RECOMMEND
最高の家具をデザインする方法 (エクスナレッジムック)
最高の家具をデザインする方法 (エクスナレッジムック) (JUGEMレビュー »)

ちょっとだけ僕も書いています。家具図面を書きたいと思っている方には最適な本だと思います。
RECOMMEND
RECOMMEND
OpenCL入門 - マルチコアCPU・GPUのための並列プログラミング -
OpenCL入門 - マルチコアCPU・GPUのための並列プログラミング - (JUGEMレビュー »)
株式会社フィックスターズ,土山 了士,中村 孝史,飯塚 拓郎,浅原 明広,三木 聡
マルチコア(複数の計算する頭)を効率よく動かす為の言語(OpenCL)の入門テキストです。多分。執筆者が友人ですので、マニアの方は是非購入ください!
RECOMMEND
日経BPムック NA選書 困難解決型 住宅プラン図鑑
日経BPムック NA選書 困難解決型 住宅プラン図鑑 (JUGEMレビュー »)

私どもが以前に設計監理した日立の住宅が4頁掲載されています。
RECOMMEND
ayacoのはんこノート
ayacoのはんこノート (JUGEMレビュー »)
ayaco
消しゴムに掘るハンコ作家あやこさんが本を出しました。多摩美生も皆さん密かに大活躍です!
RECOMMEND
自分をいかして生きる
自分をいかして生きる (JUGEMレビュー »)
西村佳哲
西村さんの第二弾!!
ど真ん中直球ですが、緩い球(笑)
それが素敵です。
RECOMMEND
世界で一番やさしい建築図面・木
世界で一番やさしい建築図面・木 (JUGEMレビュー »)

特記などで26ページ程書かせてもらっています。経験者も改めて読み返すととてもためになりますよ。
RECOMMEND
アキッレ・カスティリオーニ―自由の探求としてのデザイン
アキッレ・カスティリオーニ―自由の探求としてのデザイン (JUGEMレビュー »)
多木 陽介
デザインの本質が書かれていると思いました。素敵っす。著者は多木浩二さんの息子さんです。
RECOMMEND
ごきげん朝ごはん
ごきげん朝ごはん (JUGEMレビュー »)
山崎 佳
多摩美の学生が出した本です。
買ってよんで、作って、食べると幸せになる事間違いなし!?
RECOMMEND
自分の仕事をつくる
自分の仕事をつくる (JUGEMレビュー »)
西村 佳哲
ものを作るということの気持ちの部分がインタビューを通して書かれています。生きていることが少しつらくなったときに勇気をもらえる本です。
RECOMMEND
イームズ入門―チャールズ&レイ・イームズのデザイン原風景
イームズ入門―チャールズ&レイ・イームズのデザイン原風景 (JUGEMレビュー »)
デミトリオス イームズ, Demetrios Eames, 助川 晃自, 泉川 真紀
イームズの物作りの考え方を生き方の中から探り出している本です。
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
答え合わせ
先日に投稿した2016年賀状の間違い探し?の答え合わせです。
写真を比べて頂ければすぐに分かると思うのですが画像を加工している箇所は全部で5つでした。
写真の左側から
1・鏡の前に猿のぬいぐるみが座っている
(後ろ姿は適当に書きました)
2・猿のぬいぐるみが木に登っている。
3・フローリングの継ぎ目が「申(さる)」になっている
(これ一番難しいはず)
4・自転車に乗った猿が電線をわたっている
5・窓の億に猿がいる

三番目だけは相当マニアックですが、後はご愛嬌です。

今年も良いお仕事ができる様に頑張ります!!

| 告知 | 19:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
建築知識2016年3月号
建築知識2016年3月号「本当は秘密にしたいリフォームのベストレシピ125+DVDビデオ」が本日2/20より発売致します。
マンションの一室をリノベーションする際のちょっとした工夫を4つ掲載して頂いています。
マンションにはどうしてもでてくる大きな柱や梁、そして配管などをうまく見せるのかがリノベーションには大きな要素になってきます。単純に「どうしようもない物」としてビニールクロスを貼って終わりではない方法を模索するのが設計者の役目という訳で、私以外の執筆者も沢山のアイディアが掲載されています。イラストも豊富で見やすい誌面となっていますので、一般のマンションリノベを検討されている方にもお勧めです。ぜひ本屋で手に取ってみて下さい。
| 告知 | 00:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
年末年始の予定
2015年もあと1週間です。
今年は後厄ということでマイコプラズマに苦しんだりしましたが、なんとか無事に年が越せそうです。毎年のことではありますが、こうして来年も自営業として続けて行けることをとてもありがたく思います。お仕事を依頼してくれるお客様、お仕事に協力をしてくれる協力業者の皆様のおかげです。重ねて御礼申し上げます。
2016年も皆様に幸多いことをお祈りします。

12/29から1/4までお休みを頂きます。新年は1/5からお仕事を開始します。
今後ともよろしくお願い致します。
| 告知 | 12:52 | comments(0) | trackbacks(0) |
建築散歩2016
7年目をむかえます建築散歩の募集が開始されました。

都内を中心に一万歩程度を歩きながら様々な建築物を一緒に見て歩くというイベントです。
内部まで可能なものはアポを取って内部も見学させて頂くこともありますし、外観だけということもあります。いろいろな建物を拝見させて頂きながら建築が持つ魅力をすこしでも感じて頂ければと思っております。
寒い3月までと暑い8月はお休みし、それ以外の毎月開催して全部で8回を開催しています。
ご都合があえば是非ご参加ください。

| 告知 | 12:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
夏期休業のお知らせ
弊社では誠に勝手ながら下記の期間、夏期休業とさせて頂きますので、御案内申し上げます。 
8/3日(月)から5日(水)まで
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 
| 告知 | 11:32 | comments(0) | trackbacks(0) |
スタッフ・オープンデスク・インターン募集!
TKO-M.architectsでは
スタッフ・オープンデスク・インターンを募集します。
勤務場所は中野坂上と東中野の間ぐらいです。

住宅設計、集合住宅、病院などの新築・改修・改装の設計を行っています。その他店舗などのインテリア、プロダクトも行っております。
クライアントと対話を重ね、新しい価値を一緒に創造していくお仕事です。建築は沢山の人が関わるお仕事です。時には厳しく、時には楽しく一緒にものを作り上げて行く役目を担います。探究心を忘れず一緒に空間づくりをしてくれる方を募集したいと思っています。模型製作から図面、現場監理まで一緒に業務を行ってもらいます。

応募資格
・建築や空間が大好きな方
・建築系の大学や専門学校で学んだ方
・建築設計などの実務経験を有する方(オープンデスクやインターンは不問)
・Vector Works、Photoshop、Illustrator、その他3DソフトをMac OS環境で使用できる方
・35歳以下の方

応募方法
履歴書(写真貼付)、職務経歴書(インターンも含む)を添付し、志望動機を書いてメールにて御応募ください。
書類審査の後、こちらから一週間以内に返事をします。
給与等は面接時にお話しします(事前に知りたい場合はメールにてお問い合わせください。)
メール:mailアットtko-m.com(アットを@に変換ください)

では応募をお待ちしております。
| 告知 | 18:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
雑誌掲載のお知らせ

4/18日発売の「新建築 住宅特集 2015年5月号」に嬉野の住宅が掲載されました。今回の特集は「建ち方ー街と風景を造る住宅のあり方ー」でして、その一番最後のページに掲載されています。一年前に竣工した住宅ですが、クライアント、施工者と一緒に作り上げ、三重県に何度も日帰りした思い出深い住宅です。是非ご覧頂きご意見を頂ければ幸いです。

そして昨日(4/20)発売の「建築知識 2015年5月号」の特集である「最高の設計事務所で修行しないとわからない建材の選び方、使い方」を大学の同期メンバーヨコヨコ会の6人(岡村、北山、斉藤、菅井、森、渡辺)で90%以上を執筆しました。(私どもで事例が無い材料は様々な設計者の方に助けて頂きました。)メンバーが使ったことがあるお勧め建材、使ってみたい建材を全員でピックアップし、メーカー取材をコツコツしながら書き上げています。各自はアトリエ系事務所勤務、組織系設計事務所、独立した個人事務所などの様々なメンバーで構成していますので、幅広くお勧め建材を採り上げたつもりです。

お互いの原稿をチェックし合ったり、どんなコラムが良いかなど6名と編集部メンバーの知恵が集結しています。

個人的なお勧めはコラムですね。大手サッシメーカーを横断的に「断熱性能・見附・色」を比較したりしたり、ガルバリウム鋼板やアスファルトルーフィングの最新事情とここは知っておくべきという点などをまとめています。その他タイル工場見学、アルミサッシ工場見学など盛りだくさんの内容です。ぜひ、お買い求めください!!


最後に「デザインが劇的にうまくなる!目的別に選べるデティール300」(エクスナレッッジ)が4/9に発売されました。建築知識の過去の特集を合本しているのですが、たまたま私が多く関わらせて頂いた二冊が合わさっています。一緒に編集部の方と知恵を出し合いながら、追い込まれながら作ったものです。前半はデティールをマトリクス状にして様々なバリエーションを見せようとしたもので、困ったときにはすごい役立つとおもいます。後半は北海道、広島、福岡という地域の建築家のもとに私がインタビューアーとなってお話を聞きに回りました。秀逸な納まりや建築家のこだわりが現れている部分を選ばせて頂き、建築家の方々に執筆頂きました。地域性がデティールに宿っているかどうかを考えすぎると意図的なものとなるので、なるべく私自身が面白いと感じた部分を集めると自然に地域性が出ていると面白いなぁーと思いつつ制作中は必死でやっておりました。この時は発売に合わせて各地で座談会の司会まで担当させて頂いたのでとても貴重な体験をさせてもらいました。

そんな雑誌が一気に三冊が発売されましたので是非書店で手に取てご覧頂ければ幸いです。

| 告知 | 11:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
建築知識2015年3月号発売中!!
建築知識の最新号である2015年3月号に5ページ+コラムを執筆しました。
最近の建築知識タイトルがどんどんすごいことになっている感じている方も多いと思いますが、今回は「見るだけで鉄骨造のすべてが手に取るように分かる現場リアルイラスト帖」です。「最高の・・・」「世界で一番やさしい・・・・」「一生使える・・・」というなんだかすごいタイトルも逆に次はどんなのだ!というぐらいになってきてますね!!

僕が執筆させて頂いたのは鉄骨造の外壁、設備配管、断熱です。他のページは担当者が現場(しかも寒い時期)にはりついて取材したものが全てイラスト化され、基礎から完成までが非常に分かりやすく説明されています。初心者はもちろん、ベテランでも今の現状を知るには良い本だと思います。

あっという間に3/20日発売の4月号が出ちゃいますので、ぜひ今のうちにお買い求めを・・・・・。
| 告知 | 19:50 | comments(0) | trackbacks(0) |
業務連絡(年末年始の予定)
2014年が終わろうとしています。
1年を終え、新年をこうして迎えられそうなこと、また来年も建築設計の仕事を続けられそうなことにほっとするとともに、私に関わってくださった皆様の愛に深く感謝します。自営業がこうして続くのはお仕事を依頼してくれるお客様、工事をしてくれる職人の皆様など、全てが奇跡的に継続して行くからです。ありがとうございます。
2015年も皆様に幸多いことをお祈りします。

12/30から1/5までお休みを頂きます。新年は1/6からお仕事を開始します。
今後ともよろしくお願いします。
 
| 告知 | 15:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
建築散歩2015の募集開始
先週末の12/13で私が散歩ナビゲーターをさせて頂いている2014年の建築散歩全8回は無事終了しました。ご参加頂けました皆様、ありがとうございました。
一緒に建築を見る機会を頂けてほんと嬉しかったです。

6年目を迎える建築散歩2015はこのページにて募集を開始しはじめました
4月18日をスタートとし、8月にお休みを頂き(暑いので)12月までの全8回です。
基本的には都内を中心としながら街の中を歩いて近代建築から現代建築までを見るという内容ですが、今回はちょいと遠い場所が何個かあるのが特徴です。歩く歩数は1万歩程度で、途中でおやつが出る休憩をいれながら3時間程度のまちあるきとなります。

建築というのは「砂漠の中に立つフリースタンディングオブジェではない」と教わってもう20年以上。街の中に建つ建築物はその周辺環境と決して切り離せません。街を感じつつそこにたつ建築物を一緒に見てみたいと思っています。
目的地に向かって歩く街、ブラブラと観察しながら歩く街、歩き方で見えて来るものが違うかもしれません。
皆様とご一緒に建築散歩できることを楽しみにしております。
| 告知 | 00:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/8PAGES | >>

にほんブログ村 住まいブログへ